雍州春景 2007年3月30日〜4月1日

南禅院

南禅院は水路閣をくぐったところにある。南禅寺の塔頭であるが、南禅寺発祥といわれるのだから、ちょっとややこしい。


南禅院の中心はこの心字池。この池の周りを歩くことにより、様々な趣を楽しめる庭園の造りを池泉廻遊式庭園という。だから、この地点より眺めるべし、という一通りの見方が成立しない。

心字池というのは、池が心という字になっているから、という説明をよくみるが、どれもそうはみえない。庭園の中心となるので心字池、と勝手に解釈して納得している。

亀山天皇の離宮だったとか。宮廷風といえばそんな感じはするかもしれない。


場所によって様々に庭園の表情が変わる。朝の空気も手伝って、なんだか清々しい気分。


本堂の形といい、その前に広がる苔庭といい、この静けさや開放感などは、大原の勝林院を彷彿とさせた。


さて、南禅寺といえば水路閣。今回は少し角度を変えて水路閣を眺めてみる。


少し登ってみたところ。


今回初めて上まで登ってみた。当たり前だが、本当に水が流れていた。今でも疎水として活躍しているのだ。


次へ 雍州春景 トップへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送