近江京師巡礼 2007年8月11〜14日

桂春院

 
いかにも塔頭なたたずまい。塔頭の雰囲気はいいね。


韋駄天。蓋の内側左右に脇待を従える。シブいね。


坪庭。清浄の庭という。火頭窓がいい雰囲気を演出している。


火頭窓から覗いてみる。


茶室。既白庵という。座禅修行の邪魔ということで茶は禁止されていたが、隠し部屋として作られていたようだ。


蹲。侘びの庭。書院より茶室へ通じている。


方丈。

 
木漏れ日あふれる庭園。


飛び石の先にあるのは井戸か? 今朝行った宝泉院を思い出す。誰も来ない。静寂の午後。もう15時過ぎだが、暑さはまだ収まりそうもない。


抜け殻を見つけた。夏です。


帰りは嵐山経由で。いったん嵐山まで行き、折り返して太秦経由で宿へと向かう。まだ16時にもなってはいないが、もう今日は良いだろう。暑くて参った…。


今回の旅最後の宿はちょっとリッチにホテルオークス。宿到着は17時頃。夕食まで一眠り。今日も盛りだくさんで疲れた…。

ぼーっと見ていたNHKBS2では「私が子供だったころ」という番組でみうらじゅんを取り上げていた。彼の故郷であるここ京都で、彼の京都での思い出を見た。彼の実家があったところは現在駐車場になっており、小学校は大将軍だったようだ。相変わらず仏像にはまっていた頃のことが語られていたが、それ以外にも小学生の頃の切ない思い出も語られており、みうらじゅん氏の意外な側面を覗いた。

 
夜になって、天使突抜に繰り出してみた。以前より気になっていた地名だが、宿に近いためちょっと寄ってみた。ただ何があるというわけでもないが、名前が良いじゃないか。天使突抜って。空からふーっと舞い降りてくるみたいな。


「天使突抜」の名の由来ともなった五条天神宮にも行ってみたが、既に神社は閉まっていた。

さて明日で今回の京都訪問も終わり。何回も訪れている京都だが、明日初めて山科方面へ繰り出す。そしてその後は東福寺の庭園をチェックして、最後に京都国立博物館で開催中の「大覚寺の秘宝」展を観ようと思う。


次へ 近江京師巡礼 トップへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送