京都異境巡礼 2003年7月27日〜8月2日

河原町今出川バス停で再び市バス乗車。京大農学部前で降りる。ゆるやかな長い下り坂を行った所に次の訪問先がある。

吉田神社

吉田神社の境内前では京大の学生らしい人たちが木陰で読書をしていたりした。神社のようなこういう「ひんやり」した空間が自宅の近くにもあればいいのになぁ。

坂道を上る。吉田山というらしい。結構境内は広そうだ。ここの太元宮と呼ばれる社殿が六角であるらしい。


うーん。六角の社殿は壁に囲まれており、また入り口にも塀が立てられていて中に「入ることができない」。他に観光客が居なかったら…。写真では何とか六角というのが推察できるという程度かな。屋根が藁葺きなのが面白い。

さて、他に見るべきものがない…。バス停へ直帰だ。

岡崎道バス停で降りる。次の訪問先に向かう途中、

「出来がいい」医院?…苦しい。

金戒光明寺(黒谷)

このお寺は境内が広大な割に拝観料が無料だ。急な階段を上り詰めると…
 
三門です。ここは浄土宗だが、禅宗様式の三門を持つ。両端に山廊が付いている。階段と山廊の付け根には侵入を防ぐためか、槍のようなものが据え付けられていた。三門の真下では数人の女の子達が座っていた。邪魔だから退いて欲しいのだけど、ダベりがすぐに終わるとは思えない。中にはオヤジの声も混じっている。ナンパまがいの口調…。こんな所ですんなよな。拝観料無料というのは善し悪しあるなぁ。他にも休憩のためにタクシーが三門前に止まっていたり、現場の人が山廊横で寝ていたりと環境は劣悪。公園じゃねぇぞ。なるべく邪魔が入らないように写したのが上の写真。


三門の先にまた急な階段があり、それを上り詰め、後ろを振り返って三門を写したもの。やっとそれらしい全景が撮れた。巧く木の後ろに人を隠して撮りました…。


これは経蔵。輪蔵かな…。当然入れない。回せない…。でもこういう小さな立方体のお堂は大好きだ。


多分阿弥陀堂の天井です。龍。蛍光灯が邪魔…。


御影堂の背後に回ってみると怪しげなミニ六角堂が…。そこへ至る階段の下(写真左下)には扉が。三次元交差の通路は大好き。


相変わらず女の子達とナンパオヤジは下世話な話しを続けていた。その前には四羽の鳩が休憩中。


次へ 京都異境巡礼のトップへ トップへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送