近江京師巡礼 2007年8月11〜14日

最終日。今日は山科を中心に巡る。帰り際には国立博物館で開催中の「大覚寺展」も観ておきたい。

山科駅で、京阪バス一日フリーパスをもとめた。山科方面は京阪バスがメインに走っている。京阪バスに乗るのは今回が初めてだ。

最初の訪問先は勧修寺。


オジカソースの工場を偶然に見つけた。オジカソースは京都のちょっとしたソースのブランド。

勧修寺

間違って勧修寺の駐車場に入り込んでしまったが、その時、背後からイタチが自分を抜いて先へと逃げていった。駐車場の白壁伝いに逃げて、カメラで抑えようとした時には既に視界から消えてしまっていた。生のイタチを観たのは初めてだ。やっぱり京都はわくわく動物ランドなのだなぁ。


山門には、奈良で観たような垂れが下がっていた。


少し色づいたもみじ。紅葉の季節はきっともっと綺麗になるのだろう。

 
ここ勧修寺も門跡寺院のため、宸殿がある。内部は拝観できず。蔀戸ではなかった。


宸殿に近づくと、何かが足下で動く気配を感じたので軒下を見たら、トカゲが必死に逃げようとしていた。勧修寺の内部もわくわく動物ランドだった。


さざれ石。「八千代の感触」て。

 
バランスの崩れた多宝塔のような観音堂。内部には階段があることが判明。ということは二層目には床があるということか。何が安置されているのだろう。

氷室池のそばに建つ。池から発生した小虫がわんわん飛んでいてちょっと汚い。

 
これが本堂。宸殿が大きいため、どちらが本堂なのかわからなくなる。内部には千手観音が、蝋燭の火で下から不気味に照らされていた。像は醍醐天皇と等身大だという。それで御簾の中に安置されているのだろうか。


「この先行かれるのはご自由ですが大いに危険」とある。自由というので行ってみたが、具体的に何が危険なのかさっぱりわからなかった。

 
氷室池。自由に行ってみないとこの角度で観音堂を撮ることができない。他に一ファミリーが訪れていた他は特に訪問客はなかった。公園のような広さとほのぼの感がある。境内が広い割には堂宇が少なく、拝観客にとって動線となるようなパスがない上、芝生が広がっているので余計に公園のように見える。


シオカラトンボ。


次へ 近江京師巡礼 トップへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送