3月17日(日曜日)

 15:20頃東京駅着、地下鉄乗車、神保町着。本を売りさばこうと思ったが大半の書店が休み。本来の荷物だけでもかなりの重量であり、このまま本を持って旅に出てしまうと死ぬのでampmで自宅に送りつける。17:00頃小腹が空いたので、ここで牛丼を食べる。何と200円。三省堂で『ROADSIDE JAPAN東日本編』を購入。かなり重い本なので負担になると思ったが、暇つぶしの為に。なんせMDさえ持ってきていない。雑誌よりコストパフォーマンスの高い文庫本がいいと思った。

 18:00頃までうろつく。18:30に東京駅着。あ文字屋で時間つぶし。ずっと居座っていても何も言われないので、結構使い勝手がある。待合室の無い東京駅では貴重なスポット。八重洲南口にある。ここで買える一番安いものは、ブリックパックのドリンク110円。これを買ってずっと居座ると安あがり。別にケチらなくても、食事がいちいち安いので、使える店だと思う。しかも高速バスターミナルに激近いので、かなり使える。一銭も使いたくないなら、何も買わずに居座るという荒技も。店員がまわってこないので、多分やれる。ノドが渇いたら、水もセルフで飲める。

 ブリックパックのコーヒー牛乳を買い、ちびちび呑み三省堂で買った本を読んでいた。隣の男も本を読んでいたが、こいつが変なやつで時々舌打ちしたり音読したりする。うるさーい。大誤算、5日間で読もうと思って買った本を読みきってしまった。うわー。文庫本だから容積はそれ程ないが重くて負担になる。失敗した。

 20:00、あ文字屋にいるのも飽きたので、東京駅を散策することにする。いくつかのパンフレットを取ってきて、あ文字屋に戻ろうとすると、席が一杯で入れなくなっていた。仕方ないので、あ文字屋のとなりのスペースに座ることにする。僕以外にも若者がたくさん屯ろしているのであまり恥ずかしくない。持ってきたパンフレットはあまり面白くなかった。また駅散策に出る。今度は京都各地の区分地図的な観光ガイドパンフレットを全26枚かき集め、さっきのスペースに戻り、熟読することにする。タダにしてはかなりよく出来ている内容である。京都に関しては、月並みな内容しか掲載しないガイドブックを買うくらいなら、こういうものが使える。わざとじっくり読んだが、それでもまだ21:30。出発は23:43。入線は23:33。まだ2時間もある。本が売れないと分かっていたら、もっと遅くつくば出ててたよ。待ち時間って一番嫌だねー。駅の周りにいろいろあれば、待ち時間も楽しいのにねー。

 少し腹が減ってきたので、あ文字屋でO-bentoシリーズ「ミニ牛すき焼き風弁当」を買って食べる。キャンペーン中で230円で買えた。安い。まあ、ミニってだけあってあまり多くはないんだけど、値段の割にはおいしいかも。小腹が空いた時に、高速バス中で食べるのがいいと思う。それに温かいのはいいよね。

 鼻がむずむずしてきた。薬がきれてきた頃だと思うので、あ文字屋で水を取ってきて、薬を呑む。うーん、まだ22:00だ。もうこうなったらぼーっとするしかないね。何も考えずに23:00まで待つ。23:00になったところで荷物を抱えてトイレを済ませ、ホームへ向かう。それ程待ち人は居ない。キオスクでノドを護るためにホールズを買う。飴というのは、一粒で結構時間が持つ。缶ジュースに比べるとコストパフォーマンスがいい。口の中でころころと転がしているのも暇つぶしになる。そう、僕は夜行で眠れないのです。もう寝るのは諦めて、時間をどう潰すかを考えるのである。

 23:33、やっと電車がやって来た。席は入り口に一番近い場所。人の往来がひどいこの場所で眠れるのだろうか。隣の女性はビールを飲みだした。アルコール用意しておけば良かったかなぁと思いながらシートを倒す。・・・誰かの気配を感じて目を開けるとそこには車掌がいた。知らぬ間に自分は寝ていたのである。凄い。このまま眠っていけるかもしれない。車掌さん、完全に目を覚ます前に早く確認して行ってくれ!車掌が去った後すぐに目を閉じる。幸い近くの席はほとんど女性で、いびきをかくオヤジが少ない。眠れ、眠れー!

3月18日(月曜日)

 ・・・次に目を開けたのは5:00。凄いよ。夜行で5時間も眠れた!!場所は豊橋。ここからは各駅停車。降りる人も増え、往来も激しくなる。もうどうせ眠れない。名古屋で降りるのを逃すと予定が狂う。このまま起きていることにする。隣の女性は熱田で降りた。6:05、程なくして名古屋に到着。

 さあ、どうするか。予定では地下鉄で移動し、大龍寺見学になっている。地下鉄はもう動いているが、寺の方があいているかどうかだ。寺が9:00に開くとして、移動時間を含めて考えてもまだ2,3時間もある。どうしようか。観光パンフレットを探したが、ない。観光案内所も9:00まで開かない。名古屋と言えば・・・名古屋城か。駅の周辺地図を見ると、2km程離れたところに城がある。往復で1時間はつぶせる。そこで朝御飯をたべるのも良いと思い、駅弁「みそかつ丼」を購入、早速向かった。駅から300m程歩くと、「松竹梅」と書かれた立て札のあるミニ庭園が。松、竹、梅が植えられていましたが、そのまんま。だから何?

 何度も道に迷うも何とか城に到着、勿論城は開いていない。近くには公園があった。清潔そうなベンチがある。ここで弁当を喰うか。となりのゴミ箱ではカラスがごみを漁っている。もの凄い環境だが、そんなのに構っていられるか

 弁当を取り出す。この駅弁は550円で、駅弁としては安いほうに入るものだと思う。

 カツにみそを塗り、食べようとすると、わらわらと人がやってきた。来るなー、来るなー!なんで食べようとすると来るんだよ!あっち行け、あっち行け!もの凄く食べづらい環境だ。朝の7:00に公園のベンチで弁当喰っている図って凄く恥ずかしい。僕はさっさと食べ、そそくさとその場を離れた。

 城も見た。さて、これからどうするか。弁当を急いで喰ったのでまだまだ時間がある。ちくしょー!予定が狂った。周りを見ようとも土地勘もなく、何があるのかさっぱり分からない。しかも7:30だから、開いていたとしても入れないだろう。仕方ない、駅に戻るとするか。道に迷いながらてくてくと歩くと、時間はすでに8:00近い。ちょっと早いけど、そろそろ寺の方へ向かうことにする。目指す大龍寺の近くには日泰寺というでかい寺がある。ここの見学は予定に無いが、時間つぶしにいいかも。覚王山駅からは結構近い。


次へ 日本奇勝巡り第一弾トップへ戻る トップへ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送